先週末は相模大野アコパ2連ちゃん。
久しぶりに音響を担当し、疲れたけどいろいろ勉強になったよ。

★妖怪大戦争はベテランミュージシャン3組のライヴ。
橋本はじめ、二面楚歌、HALUKAユニットが出演しそれぞれアングラな雰囲気なんだけど、実はポップなサウンドを響かせてくれた。こういうベテランの人たちがステージにあがると、自然とフェーダーにかけた指に冷や汗・・・。PAにプレッシャーかけるのやめてくだされ~~~!。なんか渋谷ジアンジアンを少し思い出した夜だった。。。。
★ていねいDEナイトはすでに5回目かな?。こっちは不特定多数のミュージシャン(この日は9組出演)が2曲ずつ歌うので、ステージ転換が大変なんだよ。出演者それぞれギターの音量もヴォーカルの音量も違うので、ステージに立って歌い始めた瞬間にミキシングしナイトいけないわけで、約3時間半の長丁場、メチャクチャ耳が疲れる。モニターが鳴ってなかったり、D.I.から音が出なかったり、さまざまなトラブルがあったけど、まさにぶっつけ本番のライヴを皆さん楽しんでくれたかな?。出演者なのに転換とか手伝ってくれたTOMOさん、ありがとう。
ホスト役のタックこと
よねやまたかこのブログはこちらで~す。